2021.06.03ニュース一覧へ戻る

「Alaska Seafood University」解答発表!!

Alaska Seafood Universityにチャレンジしたあとは答え合わせをしてみよう!

アラスカの自然や漁業についてわかりやすく学べる「Alaska Seafood University」クイズページの解答を公開いたします。

100%天然でサステイナブルなアラスカ産シーフードについて楽しく学んでクイズに挑戦した後は、答え合わせをしてみよう!あなたは、何問正解できたかな?

Q1. アラスカ州について当てはまらないものはどれですか?

【正解】 D 人口が日本の約4倍である

Q2. アラスカの漁業は生態系を守りながらどんな漁業を実現していますか?

【正解】 A サステイナブル(持続可能)

Q3.  アラスカの持続可能(サステイナブル)なシーフードとは、2つのルールのもとで行われる漁業により漁獲されたシーフードを指しますが「乱獲しない」ともうひとつは何ですか?

【正解】 C 生態系に悪影響を与えない

Q4.  アラスカ産シーフードは、どんなシーフードですか?

【正解】 B 天然

Q5.  アラスカの漁業が持続可能(サステイナブル)な漁業であることを証明するための第三者認証プログラムの名前は何ですか?

【正解】 A 責任ある漁業管理(RFM)

Q6.  「ソッカイ」と呼ばれる世界一の漁獲量を誇る日本でも最も馴染みのある魚はどれですか?

【正解】 C 紅鮭

Q7.  アラスカで漁獲されたシーフードが鮮度を保ったまま国内外に出荷できるのはなぜですか?

【正解】 C 急速凍結するから

Q8.  スケソウダラの卵はたらこの他、何に調味加工されますか?

【正解】 B 明太子

Q9.  アラスカ産シーフードは日本の食卓にどのくらいの頻度で登場しますか?

【正解】 A 度々食卓に登場する

Q10. アラスカ産スケソウダラに含まれる疲労回復や筋肉強化に良い栄養素は何ですか?

【正解】 C たんぱく質

Q11.  いくらや筋子、明太子などの魚卵や銀だらやホッケ、天然サーモンに多く含まれる血液をサラサラにし、中性脂肪を下げる作用があると言われている成分は何ですか?

【正解】 B オメガ3脂肪酸

Q12.  活性酸素からサーモンの身を守っている成分は何ですか?

【正解】 D アスタキサンチン

 

何度もチャレンジして、アラスカ産シーフードについての知識を深めよう!!

もう一度、クイズにチャレンジする

Alaska Seafood UniversityのTOPに戻る