seafood species

数の子

魚の種類 ニシン科

日本には様々な国の「ニシンや数の子」が流通していますが、「太平洋系」「本チャン」といわれる太平洋の沿岸部で漁獲されたニシンを原料とするものと、「大西洋系」といわれる大西洋で漁獲されたニシンを原料とするものに二分されます。太平洋北部に位置するアラスカのニシンを原料とする数の子は「本チャン」数の子。パリッとした歯ごたえが市場から高い評価を受けています。かつては贈答用の高級品として加工・販売されることがほとんどでしたが、数の子の消費のすそ野を広げるべく、今では味付け数の子や、お刺身風に楽しめる数の子など、さまざまな商品が出回っています。

シーフード一覧へ戻る

Nutritional Information

栄養価・栄養成分

エネルギー

89kcal

たんぱく質

15g

脂質

飽和脂肪酸

0.52g

ナトリウム

480mg

コレステロール

230mg

エイコサペンタ
エン酸(EPA)

180mg

ドコサヘキサ
エン酸(DHA)

270mg

ビタミンB12

4.5μg

ビタミンA(レチノール活性当量)

2μg

ビタミンD

13μg

セレン

カリウム

2mg

0.4mg

カルシウム

8mg

(可食部100gあたり)