recipes
朝食やお弁当など、ごはんのお供に◎ 100%天然のアラスカ産真だらを使用した自家製フレークは、食べやすくてお子様にもお勧め。色々な用途に使えるので、常備菜にもぴったりです。
材料 作りやすい量/丼ぶりは2人分
- アラスカ産真だら(切身)2切れ(200~250g)
- A
- 酒大さじ2
- みりん大さじ2
- 塩小さじ1/4
- 【丼ぶり】
- 炒り卵(卵 2個、砂糖 小さじ2、塩 少々でつくる)適量
- 絹さやの塩ゆで15枚
- ごはん2膳
作り方
- 1鍋に熱湯を沸かして真だらを2~3分茹で、冷水にとって、皮と骨を除く。
- 2別の鍋にAと真だらを入れて中火にかけ、木べらで真だらを潰しながらパラッとするまで加熱して、フレークを作る。
- 3【丼ぶり】
炒り卵を作り、茹でた絹さやは5mm幅の斜め細切りにする。 - 4【丼ぶり】
ご飯に、真だらフレークと炒り卵と絹さやを載せる。