recipes
寒い季節に旬を迎える銀だらを使った、ぽかぽか温まるお魚メニュー。
蒸し焼きにしたアラスカ産銀だらにたっぷり野菜が入ったとろとろの餡を絡ませたご飯がすすむ一皿。
和風のだしにごま油の香りを効かせ風味豊かに仕上げています。
材料 2人分
- 【A】
- アラスカ産銀だら(切身)2切れ
- 酒小さじ2
- おろししょうが(チューブ)3cm
- 片栗粉適量
- サラダ油大さじ1
- 【B】
- 小松菜1株
- にんじん5cm
- 玉ねぎ1/2個
- 【C】
- 水200ml
- めんつゆ大さじ2(4倍濃縮)
- ごま油大さじ1
- 片栗粉小さじ1
作り方
- 1アラスカ産銀だら(切身)は食べやすい大きさに切る。
にんじんは千切り、玉ねぎは薄切り、小松菜は5cm長さ程度に切る。
ポリ袋にAを入れて揉んだら、片栗粉を加えてまぶす。 - 2フライパンにサラダ油をひいて弱めの中火にかける。銀だらを入れて蓋をし、こんがりと焼き色がつくまでじっくり蒸し焼きにする。
- 3弱めの中火のまま、銀だらをフライパンの端に寄せる。空いたところにBを入れてしんなりするまで炒める。Cを加えてとろみがつくまで混ぜる。