recipes
おもてなしメニューとしてもぴったりな一皿。特別な日のメインディッシュにもおすすめです。
材料 2~3人分
- アラスカ産味付け数の子3本(100g)
- アラスカ産スモークサーモン50g
- アラスカ産いくら50g
- きゅうり1本
- 米2合
- 卵2個
- A
- 砂糖小さじ2
- B
- 米酢または穀物酢大さじ2.5
- 砂糖大さじ2.5
- 塩小さじ1
作り方
- 1研いで水を切った米を炊飯器や鍋に入れ、通常の水加減より大さじ4ほど減らし、約30分吸水させてから炊く。
- 2炒り卵をつくる。溶いた卵にAを混ぜ、フライパンに入れてから中火にかけて、かき混ぜながらパラパラになるまで加熱し、炒り卵にする。
- 3酢飯をつくる。炊きあがったご飯を大きなボウルなどに移し、熱いうちにBを混ぜてつくった「すし酢」をかけ、うちわなどであおぎながら、しゃもじで切るように混ぜる。
- 4具材を切る。数の子とスモークサーモンは5mm幅に薄く切り、きゅうりは5mm幅のいちょう切りにする。
- 5器に酢飯を入れ、数の子・スモークサーモン・きゅうり・炒り卵を散らし、最後にいくらを飾る。